2025-08-13
月遅れ盆迎え火 今日はお盆の迎え火の日。御先祖様の御霊をお招きし、供物を捧げてお慰めをするお盆の最初の一日です。 新暦7月に行なうお盆と8月に行なう月遅れ盆とがあり、地域によって偏りがあるそうですが、神社周辺では月遅れ盆 […]
2025-08-12
参集殿休館のお知らせ 毎年の事ではありますが、今年も8月12日~16日の間、当神社参集殿を休館(夏季休業)とさせていただきます。 あくまでも参集殿側のお休みですので、神社へのご参拝・御祈祷や授与品、御朱印の受付・電話での […]
2025-08-11
雨の境内 8月1日の例大祭の日から暑い晴の日が続いていましたが、昨日今日と久しぶりの雨が降りました。 特に昨日は関東でも局所的な大雨が見られたようで、不都合な雨になってしまった方もおられるかもしれません。神社としても多少 […]
2025-08-10
風神祭のお知らせ 令和7年8月23日(土)16時より風神祭を斎行致します。この風神祭はこの時期に田畑を荒らす雨風の害を防ぐため、風の神様をお慰めするお祭りです。 祭典後は氏子青年会の運営で、奉納演芸をいたします。プログラ […]
2025-08-09
終戦より今年で80年を迎え、長崎に原爆が投下された本日、平和の鐘つきと黙とうし、犠牲者の冥福をお祈りいたしました。
2025-08-06
例大祭を終えて しばらく社務日記の投稿が滞ってしまいましたが、例大祭から間もなく一週間となり、境内は元の風景へ戻りつつあります。 残っているのは本殿に向かって左側の芳名板くらいでしょうか。ただこちらは8月23日の「風神祭 […]