2023-07-16
前回の夏詣限定御朱印は7月15日まででした。 本日~8月10日(木)まで新しい夏詣限定御朱印を頒布致します。 御神輿と提灯が入った柄の御朱印 こちらの御朱印は書置きとなっております。平日は社務所、土日祝日は参集殿にて9時 […]
2023-07-15
今日は15日。 午前7時に月次祭を斎行し、国の隆昌と氏子崇敬者の弥栄をご祈念申し上げ致しました。 宮司祝詞奏上 玉串拝礼 昨日に引き続き、気温もそこまで上がることはありませんでした。 しかし、それも今日までのようです。、 […]
2023-07-14
明日は月次祭、ご祈願の合間を使って境内の紙垂を交換しています。 連日の暑さから少し気温が和らぎ、比べると過ごしやすい一日となりました。 例大祭も近づいてきているので、境内美化にも努めるには最適でした。 7時からの月並祭は […]
2023-07-13
ここ数日は体温と変わらないような気温の日が続いておりましたが、本日は暑さが少し和らぎ幾分過ごし易いように思います。 とはいえ、最高気温は30℃を超えておりますので水分やミネラルを摂取して下さい。 さて、お盆と申しますと全 […]
2023-07-12
今日も非常に暑い一日になりました。 市内放送でも連日熱中症への警告が呼びかけられています。皆様も特にこの時期体調管理に気を付けておられるかとは思いますが、調べると今日はちょうど「人間ドックの日」だそうです。 夏の植物であ […]
2023-07-10
ちょうど土日が終わりご参拝の方も一区切りかという所で、境内に立てていた大祓の茅の輪も今朝撤収いたしました。 毎年お問い合わせがあると「夏越大祓の前後一週間は皆様くぐれるように茅の輪を立てています」と答えていますので、今年 […]
2023-07-09
大変暑い日が続いていますが、やはり作物にとっては望ましい好天なのでしょうか。 社務の途中に先月御田植祭を行った御神田の脇を通ったのですが、日差しを浴びて順調に伸びているようでした。清々しい夏の光景です。 神事の際の御幣・ […]
2023-07-08
当神社の兼務神社に『八坂神社』があります。 兼務神社の長嶋神社と同じ境内にあり、毎年7月初旬に例祭が行われています。 何とか雨の降らないままに、本日令和5年の例祭が宮司奉仕のもと無事執り行われました。 鎮座地は相模原市南 […]
2023-07-07
今日は7月7日『七夕(たなばた)』の当日です。 元々は「乞巧奠(きこうでん)」という、“7月7日牽牛星と織女星が一年に一度再会できる”という神話にちなんで織女星に芸能や工芸の技術上達を願う中国の行 […]
2023-07-06
気温が30度を超す日が続き、いよいよ夏本番といったところでしょうか。 じめっとした暑さで外にいるだけでも汗が出てきます。 境内を見渡すと、カブトムシが木にとまっていました。蝉の声が聞こえるのもすぐかも知れません。 明日は […]