竹笋生(たけのこしょうず)

今日5月16日より、暦では『竹笋生』という期間に入ります。 字の通り筍があたまを出し始める。その様な意味がございます。 遅いようにも感じますが、筍にも種類があり主に ①孟宗竹(もうそうだけ)中国原産のもの ②真竹(まだけ […]

続きを読む
神社祭事
皐月十五日 月次祭斎行

本日は昨日と比べると、気温と湿度がどちらも低く、少し肌寒いと感じるほどの落ち着いた気候でした。 7時から夏用の狩衣に衣替えしてから、初めての月次祭を斎行致しました。 宮司祝詞奏上 玉串拝礼 6月に入ると、お田植・梅雨・夏 […]

続きを読む
境内の様子
月次祭の準備

明日15日は月次祭。 午前中から御祈祷などの合間を使って紙垂などの交換をしたいところですが、生憎の雨となっており雨が上がってからの準備となります。 シャクナゲの花 カラタネオガタマの花 木々の葉の入れ替えも終わり境内は新 […]

続きを読む
その他
雨…

今朝から明日の朝方にかけて、全国的の強い雨が降る予報が出ております。 昨日も話に触れましたが、今(5月11日~15日)は暦でいう『蚯蚓出』(みみずいずる)という時期にあたり、雨が降りミミズが地上へと出てくる頃と言われてお […]

続きを読む
蚯蚓出

朝の晴れ間も、雲がかかり始め段々と雨が近づいて来ているように感じます。 さて昨日から、暦の上では『蚯蚓出』(みみずいずる)と言われる季節(一年を72に分けた季節、七十二候)に入りました。 これは簡単に言うと、字の通り地面 […]

続きを読む
その他
長雨の予報

今日は気持ちの良い初夏の快晴になりました。 しかしこの青空からは想像できませんが、明日以降一週間に亘って雨の降る予報が出ています。たまの雨は心の落ち着くものですが、長雨となれば色々心構えをしておくべきかもしれません。 & […]

続きを読む
神社知識・作法・歴史
神社の建物④ 神輿殿

参道を挟んで社務所の向かい側に当神社の『神輿殿(みこしでん)』があります。 その名の通り例祭の時に担ぐ御神輿を普段納めておくための建物で、現在は現役の宮神輿と旧宮神輿の2台が入っております。 神輿殿外観 御神輿のためだけ […]

続きを読む
注連縄奉納同志会
鈴鹿明神社注連縄奉納同志会総会開催

昨日午後3時より当社参集殿に於いて注連縄奉納同志会の総会が開催されました。 同志会の総会は役員改選時のみの開催となっており、役員の任期が2年という事から1年おきの開催となっております。 その総会も新型コロナウイルス感染症 […]

続きを読む
神前結婚式
大安吉日 神前結婚式

今日はゴールデンウィークの最終日で日曜日の大安という事で午後には神前結婚式も予定されています。 天気も青空が広がっていますが、少し風が強めに吹いていることから気温も過ごしやすい感じとなっています。 結婚式はご家族様にとっ […]

続きを読む
御祈祷・授与品
夏越大祓 ご案内の準備

少々早目ではありますが、今年6月30日の『夏越大祓』に向けて崇敬者の皆様宛の案内状の準備をはじめました。 当日実際に神社まで来られずとも神事に参加できるように紙の人形(ひとがた)と説明書き等を一緒にしたもので、6月頭を目 […]

続きを読む