2022-08-29
皆様はどのような時に“夏の終わり”を感じるでしょうか? 季節の変わり目に明確な区切りがあるわけではありませんので人や地域で違うとは思いますが、個人的には今日、もう夏が終わるなと感じました。 『夏詣 […]
2022-08-28
気温は高くありませんが、早朝から雨が降ったり、止んだりと愚図ついた空模様でした。 本日、8月28日10時より、当神社が兼務しております相模原市南区相模大野鎮座の報徳二宮神社の例大祭を斎行致しました。昨年同様に新型コロナウ […]
2022-08-27
本日午後4時より、氏子地域の生活や田畑に台風など雨風の害が無いように祈る『風神祭(ふうじんさい)』が執り行われました。 令和2年~令和3年と神事のみ行い奉納演芸などは自粛を続けていたのですが、今年は審議の結果時間を短縮し […]
2022-08-26
しばらく雨続き…という天気予報でしたので心配しておりましたが、どうやら明日の風神祭の頃までは降られずに済むようです。 境内では芳名板へお名前を出すためのテープを予め貼るなど、出来る範囲での準備を進めました。 […]
2022-08-25
今日は曇り空。昨夜の雨で熱帯夜は解消され、今朝は過ごしやすい気温となりました。 日中も30℃までには届かず、昨日に比べると身体的にすごく楽な感じがします。 明後日27日午後4時から風神祭が斎行されます。引き続いて午後5時 […]
2022-08-24
昨日は24節気の処暑。 暑さが和らぎ台風のやってくる季節という事のようです。 処暑になっても熱帯夜は続き、気温も高く湿気もあるので暑さが和らぐとは程遠い感じです。 今日は朝から強い日差しが降り注ぎ、午前6時の時点でもう気 […]
2022-08-23
今日も雲がおおく時折薄日が差すような日和になっています。 湿気もあり気温も高いのでムシムシとした感じです。 境内にある樹齢300年程の百日紅が白い花を咲かせ始めました。 百日紅にはピンク色の花と白い花があるそうです。 百 […]
2022-08-22
午前中はそこまででしたが、お昼過ぎには陽射しが強くなり、暑い一日となりました。 風神祭まで残り1週間を切りました。境内には例大祭にご奉賛いただいた方々のお名前を載せている芳名板を設置しております。 風神祭の際にもご奉賛い […]
2022-08-21
昨日今日と参集殿にて『七五三衣裳・着付・写真予約展示会』が開催されました。 昨年同様予約制でのご案内となりましたが、お陰様で多くのご家族のご来社をいただいて無事終了となりました。 これ以降の美容室・写真室のご予約はお電話 […]
2022-08-21
連日の猛暑に比べると、暑さも大分落ち着いてきた気がします。 今朝の清掃の時間に白い花びらが参道に散っていました。よく見ると境内の百日紅が少しづつ花を付けていました。 この百日紅は中国原産で元々は弱い木であったそうですが、 […]