令和4年夏越大祓式 斎行
2022-06-30
青空が澄み渡る快晴の中、夏越大祓式が斎行されました。 この数年、夏越大祓式の神事は感染拡大に伴い、神職のみで行って参りました。 本年は感染症陽性者数の減少に伴い、感染症対策を講じながら例年通り皆様とお預かり人形ともに茅の […]
大祓のご参列について
2022-06-29
今日も快晴で、多少風はあるものの身の危険を感じるほどの暑気に満たされています。 写真では気持ちの良い青空、ですが今日も気温は37度まで上がりました 祭典を期して紙垂も換えました さて、再三書いております通り明日15時から […]
夏越大祓の茅の輪奉製
2022-06-25
今日も朝からとても強い日差しが降り注いでいて、日中の気温も35度を超える猛暑日となりそうです。 夏越大祓の準備を徐々に行っていますが、今日は当社の氏子青年会員により茅の輪の奉製が行われました。 午前7時半頃神社に集合した […]
今年の夏越大祓について
2022-06-22
雨は今朝早々に止み、時折雲間から顔を出した太陽が参道を焼いています。すっかり夏らしくなり、来週は最高気温が30度を超える真夏日も珍しくなくなるようです。 神社ではあと一週間ほどで『夏越大祓』。祭事の準備を進めつつ、事前に […]
紫陽花が見頃を迎えました
2022-06-20
梅雨の合間の晴れ間、今日は朝から気温が高く蒸し暑い一日となっています。 境内の紫陽花も色付き、青色、ピンク色と咲いていましたが、どちらも青色に変わりつつあります。 今年の紫陽花は良く咲いて色も鮮やかです。 手前はピンクで […]