神社祭事

神社祭事
如月月次祭斎行

如月月次祭斎行 本日、七時より如月朔日月次祭を斎行し、国の隆昌と国民の皆様の弥栄をご祈念申し上げ致しました。 結びに、宮司より節分祭について講話を行いました。 明日は節分祭!当日の天候が回復することを願うばかりです。 天 […]

続きを読む
神社祭事
睦月15日月次祭斎行

睦月15日月次祭斎行 本日、8時より睦月15日月次祭を斎行致しました。 早いもので年が明け半月が経ち、神社もようやく落ち着き始めました。 令和七年は『乙巳(きのとみ)』年となり、巳は胎児の形をした象形文字で、蛇が冬眠から […]

続きを読む
神社祭事
令和6年 年越大祓式執行

令和6年 年越大祓式執行 昨日27日13時より年越大祓式を執行致しました。 この大祓は夏越大祓同様、半年に一度、自らの罪・穢れを祓うお祭りで、清く正しい心と身体に立ち返るために行われる祭事です。冬は年を越す直前、新年を迎 […]

続きを読む
神社祭事
師走一日月次祭斎行

師走一日月次祭斎行 本日午前7時より師走一日の月並祭を斎行し、国の隆昌と氏子崇敬者の皆様方の安寧をご祈念申し上げました。 また、早朝より注連縄奉納同志会と氏子青年会の皆さんが大注連縄作りに先立ち、玉作りと当社兼務神社の注 […]

続きを読む
神社祭事
令和6年新嘗祭斎行

令和6年新嘗祭斎行 令和6年11月23日15時より氏子会顧問・総代・評議員参列もと令和6年新嘗祭を斎行致しました。今年も氏子の皆様より、新米、もち米、野菜のご奉納を頂き、大前にお供えし祭典を執り行いました。 祭典では今年 […]

続きを読む
神社祭事
令和6年11月23日新嘗祭に伴う御祈祷時間について

令和6年11月23日新嘗祭に伴う御祈祷時間について 明後日の11月23日(土)15時より、令和6年新嘗祭を斎行致します。祭典に伴い15時前後の御祈祷は祭典終了まで(※祭典の時間は約30分を予定しております)お待ち頂きます […]

続きを読む