2025-01-21
四つ目垣を新しくしました! 本日、境内の枝垂れ桜と参集殿前にソメイヨシノを囲む、四つ目垣の老朽化に伴い、四つ目垣を新たに設置いたしました。 境内に目を向けますと、修繕が必要な個所が出てまいります。安全に御参拝の皆様がお参 […]
2025-01-17
春の土用入り 今日は立春前の土用入りの日。暦の上で春を迎える準備期間とでも言いましょうか。 小正月を過ぎましたので「元旦」「正月」の看板も多くを外して境内も段々と元の景色になりつつあります。 1月の内は土日に授与所を広い […]
2025-01-14
明日は小正月。農作物の豊作や家族の健康を願う正月行事のことです。年が明け早くも半月が経とうとしています。神社もようやく落ち着きを取り戻し始めました。 明日は今年初めの月次祭を8時より斎行致します。 今日の夜の風景を撮影し […]
2024-12-26
南側参拝者駐車場完成 本日、10月より施工を行っておりました、南側参拝者駐車場が完成いたしました。 この事業は、参拝者の利便性向上のため、神社南側の土地を取得し、参拝者無料駐車場を計画。神社本庁より境内模様替えの認可を受 […]
2024-12-25
敬神婦人会 本殿清掃奉仕 本日13時より、鈴鹿明神社敬神婦人会「鈴華の会」の皆様のご奉仕による本殿の大掃除が行われました。 この大掃除は毎年夏と冬、それぞれ例大祭と年明けの前の恒例行事です。ご奉仕される皆様の体調を考慮し […]
2024-12-20
第二駐車場整備中 最近ご参拝にいらっしゃった方でしたらご覧になったかもしれませんが、現在境内南側の第二駐車場にて大規模な整備事業が進行中です。 先頃までは作業箇所に応じて一部駐車制限という形でしたけれども、今は第二駐車場 […]
2024-12-17
お正月に向けて 12月も半ばが過ぎ、10日後の27日(金)は「歳越大祓式」、2週間後の31日(火)は大晦日と年の瀬が迫っております。 12月14日(土)より「幸先詣」が開始し新年の縁起物等の頒布が始まり、境内も看板を設置 […]
2024-11-30
紅葉 11月も下旬となり、ようやく境内の木々が色づいてきました。 今年は夏の暑さの影響か、色づきが遅いように感じられます。本日は晴天!お参り日和です。皆様のご参拝お待ちしております。
2024-11-19
紅葉の兆し もう11月も後半になりましたが、ようやく境内で木々の葉が色づき始めました。 桜は既に葉を落としており、逆に銀杏は半ば以上青葉。他の落葉樹が今紅葉中で、サルスベリとモミジがその入口といった風情です。 ここ数年暑 […]
2024-11-14
月次祭前日準備 明日は15日なので朝7時から月次祭が斎行されます。 前日準備として境内の紙垂の交換を致しました。 七五三の時期が過ぎると、年末にあっという間になってしまいます。 年末年始の準備も始まっていますので不備がな […]