2022-02-28
徐々に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられる日が多くなってきました。 本日は明日の月次祭に備え、境内の紙垂の交換を行いました。 明日からまた新しい月を迎えます。弥生とは春を迎えて草木がどんどん育つ時期で、いやが […]
2022-02-27
今日の午前中は少し風が強く吹いて気温も15度を越えて春らしい暖かな日和となりました。 もう少し強く吹くと春一番になりそうですが午後になると幾分収まってきました。 国旗も靡いています 暖かいせいかお宮参りや七五三などご家族 […]
2022-02-26
朝は霜が降りるほど寒く、陽射しが出ると日中は暖かく、梅の花が咲き始め、風は弱いが冷たい…と今日は正に冬と春の間の天気でした。 しかし空が穏やかだと社務の上では素直に助かります。今日はちょうど戌の日に当たり、 […]
2022-02-25
朝晩はさすがにまだ冷え込みますが、陽射しが出始めると暖かく過ごしやすくなって参りました。 さて、参集殿前に参拝者駐車場がございます。一部車止めをつけてはおりましたが、今回の工事で全てのところに車止めを設置する事になりまし […]
2022-02-24
今日も良く晴れて日差しがある日中は暖かさを感じる日和となっています。 今月初めに開花をお知らせした境内の梅ですが、月末になってやっと見頃を迎えそうです。 だいぶ咲いてきました。 日中には香りも漂ってきます。 今週末から春 […]
2022-02-18
昨日祈年祭を終え、これを一つの区切りとして境内の芳名板を片づける事になりました。 この芳名板は節分祭にご奉賛いただいた方々のお名前を載せていたものです。こういった祭事の芳名板というのはできるだけ長く掲示していたいという気 […]