彼岸明け

今日で彼岸明けではありますが、朝から冷たい小雨が降り続けています。 天気のせいもありますが、例年お彼岸中は参拝の方は少なくなります それまで寒くとも「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通りに暖かくなる年が多く感じるのですが、今年 […]

続きを読む
境内の様子
神池に鷺(さぎ)よけの糸

昨日迄の強風はやっと収まりましたが、空気がちょっと冷たいので陽射しの割には少し寒く感じます。 境内のソメイヨシノはやっと花芽が膨らんできたかなっといった状況です。 明日まで少し寒いようですが来週は20度近くまで気温が上が […]

続きを読む
境内の様子
春分の日は嵐

朝から境内は大変強い風に見舞われており、木々を揺らす音は目を閉じると磯に打ち寄せる波のようです。 ひと通り境内清掃は行いましたが、それでも落ち葉が次から次へと降ってきます。また一部看板類も出すのを控えていますがご容赦くだ […]

続きを読む
御祈祷・授与品
令和6年 春詣御朱印

冷ややかな風の日が続きますが明日で「春分」、暦上は春も半ばとなります。 ここ数年、春の時期に期間限定で「春詣御朱印」を用意しており、今年も3月15日から社頭での頒布を始めております。 特殊な紙を使用しており紅白2種類のど […]

続きを読む
境内の様子
強風注意報発令

昨日より強い風が吹いていて落ち葉などが境内を右往左往しています。 時折ゴーゴーという風の音が聞こえて社殿のガラス戸を揺らしています。 昨日の風は南風で気温が20度以上になりましたが、今日の風は北風。 気温も10度近く下が […]

続きを読む
神輿保存会入谷睦
神輿保存会入谷睦 総会

本日、参集殿にて令和5年度の神輿保存入谷睦の総会が開催されました。 玉串料を献ずる 宮司祝詞奏上 玉串拝礼 総会に先立ちまして安全祈願祭が執り行われました 議事なども滞る事なく、無事に総会が終了されたとの事です。 当社の […]

続きを読む