その他
平和祈念の鐘つき(広島原爆投下の日)

昭和20年8月6日、広島に原子爆弾が投下されました。 それから今年で77年となりますが、近年国際的な緊張が高まる中で、戦争の記憶は一層忘れてはならないものとなっています。 当神社では毎年、座間市原水爆禁止協議会の依頼によ […]

続きを読む
境内の様子
境内も落ち着きを取り戻して

今日も明け方から涼しく、このところ続いていた熱帯夜が昨日の雨から空気が入れ替わるように途切れ過ごしやすくなっています。 空も曇り空。日差しもないので気温の上昇も緩やかになっていて最高気温も30度に届かないとのこと。 久し […]

続きを読む
境内の様子
稲の成長

本日は連日の猛暑のような暑さはないものの、カメラ越しで分かる程に強い雨が降り、蒸し暑く感じます。 6月に斎行致しました御田植祭で頂いた稲を境内でも育てています。例大祭も無事執り行われましたので、日当たりの良い本殿前の桜の […]

続きを読む
例大祭
令和4年鈴鹿明神社例大祭の写真

8月1日に執り行われました例大祭の写真を掲載します。 今回も規模を縮小しての祭典でしたが、やはり全体に渡っての写真は載せきれませんので、本殿での例大祭神事部分を抜粋しました。 中ではこのような事が行われていたのだと雰囲気 […]

続きを読む
例大祭
祭りの後

昨日の例大祭はお陰様で事故もなく無事に終える事が出来ました。 今朝も変わらずの炎天下ではありましたが、氏子会・神輿保存会・氏子青年会の皆様と共に後片付けと相成りました。 屋台は既に引けていましたので境内清掃から 御神輿と […]

続きを読む
例大祭
令和4年鈴鹿明神社例大祭斎行

本日朝9時30分より、年に一度の大祭である『例大祭』が執り行われました。 祭典では献幣使として神奈川県神社庁理事並びに鎌倉市岩瀨鎮座稲荷神社宮司であります石井直樹様をお迎えしてご奉仕頂きました。 皆様方のお力添えにより無 […]

続きを読む