2024-07-03
蛇の抜け殻 ここ数日の間に真夏日、驟雨、霧雨、湿った強風と夏を凝縮したような天気が入れ替わり続いています。 どの天気であっても境内の清掃は一苦労ですが、先日は境内に蛇の抜け殻が落ちているのを見つけました。 蛇は脱皮をし毒 […]
2024-07-02
品川区大崎鎮座 居木神社正式参拝 本日、第70回東京都大祓形代流し行事の後、当社へ品川区大崎鎮座 居木神社 森田宮司様を始め総勢34名の皆様が正式参拝にご来社下さいました。 本日はようこそお参りくださいました。
2024-07-01
文月朔日月次祭斎行 午前7時より文月朔日の月次祭を斎行し、国の隆昌と氏子崇敬者の皆様方の安寧をご祈念申し上げ致しました。 昨日は夏越大祓式・茅の輪くぐり神事が厳かなうちにも賑々しく執り行われ、令和6年上半期の罪穢れが祓い […]
2024-06-30
本日、15時より夏越大祓式・茅の輪くぐり神事を執行いたしました。 この大祓は水無月祓(みなづきはらえ)ともいい、毎年6月30日に行われる大祓の行事です。 また、夏越は神慮を和らげるという意味の「和し(なごし)」であるとも […]
2024-06-29
明日15時より夏越大祓式が斎行されます。 この大祓式は、水無月祓(みなづきはらえ)ともいい、毎年6月30日に全国各地の神社で行われるお祓いの行事です。また、夏越は神慮を和らげるという意味の「和し(なごし)」であるとも言わ […]
2024-06-27
本日、令和6年7月31日の宵宮祭に向けて子ども神輿の練習会が行われています。 練習会は残り今日を入れて5日間!6月27日、7月3日、7月11日、7月17日、7月25日、集合時間18時45分、練習時間19時~20時となって […]
2024-06-26
昨日、神奈川県内13の敬神婦人会で構成いたします、神奈川県敬神婦人連合会の総会が当社で開催されました。 この連合会は、各社神社のご奉仕を行いながら、日の丸小旗の作成、敬神婦人会相互の親睦・交流、社会福祉活動・災害救助等の […]
2024-06-23
毎年恒例となりましたが、本殿両脇に竹を差し立て飾りつけをし、七夕の短冊記入所を設けました。 ご参拝の方はご自由にお願い事を書き、竹に結んでいただいて結構です。七月七日夕刻にお祓いをし、ご祈願をする予定です。
2024-06-22
先達てお知らせ致しました通り、本日境内に夏越大祓の茅の輪が完成致しました。 昨日が雨、明日も雨の予報という中、良いときに奉製作業が行えましたが、強い日差しの中ご奉仕いただいた氏子青年会の方々には重労働になってしまったかと […]
2024-06-21
本日は雨模様となりました。関東地方も梅雨入りしたようで、例年より2週間遅いようです。 早いもので夏越大祓が近づいてまいりました。この夏越大祓は水無月祓(みなづきはらえ)ともいい、毎年6月30日に行われる大祓の行事です。ま […]